箕面市の歯医者|徳岡デンタルクリニック

外院バス停前にある歯科医院元気になる入れ歯を作ります。訪問診療致します。口腔外科、小児歯科、マウスピース矯正、インプラント、歯周病治療、歯科検診、予防歯科

Ppl

徳岡デンタルクリニック院長 徳岡修の研究業績

論文発表

◆ 自己免疫疾患における唾液腺造影像の検討(耳下腺と顎下腺の唾液腺造影像の比較を中心として)

湯浅 賢治, 徳岡 修, 北森 秀希, 寺田 賢太郎, 有地 栄一郎, 山田 直之

歯科放射線23(2), 66-76, 1983

 

◆ 歯科用X線発生装置のQuality Assurance(NEROを用いた測定について)

大喜 雅文, 徳岡 修, 寺田 賢太郎, 北森 秀希, 山田 敏朗, 山田 直之, 小西 圭介, 豊福 不可依, 神田 重信

歯科放射線24(2), 162-167, 1984

 

◆ 巨人症を伴ったAlbright症候群の1例

徳岡 修, 安達 泉, 湯浅 賢治, 有地 栄一郎, 山田 直之

歯科放射線24(2), 168-170, 1984

 

◆ 上顎洞に発生したBenign Fibrous Histiocytomaの一例

有地 栄一郎, 安達 泉, 徳岡 修, 湯浅 賢治, 山田 直之, 井口 次男, 佐々木 元賢

歯科放射線24(2), 171-173, 1984

 

◆ Monte carlo calculations of mean bone marrow dose and energy imparted from CT head scanner

Akimune Hayami, Osamu Tokuoka, Hiroshi Kondo, Akira Sumida, Masami Fujishita, Hajime Fuchihata

Oral Radiology 5, 39-45, 1989

 

◆ The principles of panoramic tomography

Osamu Tokuoka

Oral Radiology 5, 31-38, 1989

 

◆ レイ・トレーシングを用いた数学ファントム表示と輝度による線量分布の三次元表示

西山 秀昌, 速水 昭宗, 徳岡 修, 渕端 孟

歯科放射線32(2), 61-66, 1992

 

◆ Absolute measures of image quality for the Sens-A-Ray direct digital intraoral radiography system

Ulf Welander, William D. McDavid, Ann-Catherine Mörner, Gunilla Tronje, Osamu Tokuoka, Hajime Fuchihata, Per Nelvig, S. Brent Dove

Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod.80(3), 345-350, 1995

 

◆ Linear or curved display of digital radiographs: Results of a “beauty contest”

Ann-Catherine Mörner, Ulf Welander, Gunilla Tronje, William D. McDavid, Hajime Fuchihata, Osamu Tokuoka

Oral Radiology 14, 1-9, 1998

執筆

◆ 歯科ジャーナル第32号 国際医書出版(1990年)
「Rotational Panoramic Radiographyの進歩と現状 パノラマ断層撮影法の原理」

◆ 月刊インナービジョン第6巻第7号 インナービジョン(1991年)
「並列処理構造をもつPACS対応型高解像度画像表示用端末の試作」

◆ 医学のあゆみ第171巻第9号 医歯薬出版(1994年)
「デジタルパノラマ断層撮影装置 新しい生物物理化学的検査法」

◆ 歯界展望第98巻第4号 医歯薬出版(2001年)

「顎口腔領域の三次元CT画像 歯科用CT(パノラマCT) パノラマ断層撮影にCTの原理を取り入れた撮影法」

シンポジウム・講演等

◆ 日本歯科放射線学会第9回九州地方会(1987年)

 「誰にでもわかる? パノラマの原理」


◆ 日本歯科放射線学会第23回九州地方会(1994年)

 「Digital Dental Radiography」

◆ 大阪大学歯学部同窓会 第248回臨床談話会(1997年)
 「歯科画像診断の基礎から臨床まで」

特許

◆ パノラマX線CT撮影装置 特開2002−219127

◆ パノラマ断層画像の位置補正処理方法および位置補正処理機能を備えた装置並びに位置補正処理プログラムを備えたコンピュータ処理用の記録媒体 特開2004-313576

◆ コーンビームX線CT撮影装置 特開2006-280844

◆ 頭頸部用コーンビームX線CT撮影装置 特開2007-125212

国際学会での発表

第8回国際歯顎顔面放射線学会(テキサス・アメリカ:1988年)
 新しいパノラマ撮影理論・会長賞受賞
第13回国際歯顎顔面放射線学会(グラスゴー・イギリス:2001年)
第17回国際歯顎顔面放射線学会(アムステルダム・オランダ:2009年)

学会発表(国内)

国内学会発表については多数あるため演者・座長として参加した大会を示すにとどめさせていただきます。

日本歯科放射線学会 第24回総会・学術大会(1983年)

日本歯科放射線学会 第25回総会・学術大会(1984年)

日本歯科放射線学会 第26回総会・学術大会(1985年)

日本歯科放射線学会 第27回総会・学術大会(1986年)

日本歯科放射線学会 第28回総会・学術大会(1987年)

日本歯科放射線学会 第29回総会・学術大会(1988年)

日本歯科放射線学会 第30回総会・学術大会(1989年)

日本歯科放射線学会 第31回総会・学術大会(1990年)

日本歯科放射線学会 第32回総会・学術大会(1991年)

日本歯科放射線学会 第33回総会・学術大会(1992年)

日本歯科放射線学会 第34回総会・学術大会(1993年)

日本歯科放射線学会 第35回総会・学術大会(1994年)

日本歯科放射線学会 第36回総会・学術大会(1995年)

日本歯科放射線学会 第37回総会・学術大会(1996年)

日本歯科放射線学会 第38回総会・学術大会(1997年)

日本歯科放射線学会 第39回総会・学術大会(1998年)

日本歯科放射線学会 第41回総会・学術大会(2000年)

日本歯科放射線学会 第43回総会・学術大会(2002年)
 

日本歯科放射線学会 第11回関西地方会(1982年)

日本歯科放射線学会 第1回九州地方会(1983年)

日本歯科放射線学会 第13回関西・第2回九州合同地方会(1983年)

日本歯科放射線学会 第15回関西・第4回九州合同地方会(1983年)

日本歯科放射線学会 第16回関西地方会(1985年)

日本歯科放射線学会 第17回関西・第6回九州合同地方会(1985年)

日本歯科放射線学会 第18回関西地方会(1986年)

日本歯科放射線学会 第19回関西・第8回九州合同地方会(1986年)

日本歯科放射線学会 第2回画像処理研究会(1986年)

日本歯科放射線学会 第22回関西地方会(1988年)

日本歯科放射線学会 第24回関西地方会(1989年)

日本歯科放射線学会 第27回関西・第16回九州合同地方会(1990年)・座長

日本歯科放射線学会 第29回関西・第18回九州合同地方会(1991年)

日本歯科放射線学会 第30回関西・第19回九州合同地方会(1992年)

日本歯科放射線学会 第1回コンピュータ応用画像情報研究会(1992年)

日本歯科放射線学会 第2回コンピュータ応用画像情報研究会(1993年)

日本歯科放射線学会 第32回関西地方会(1993年)

日本歯科放射線学会 第34回関西地方会(1994年)

日本歯科放射線学会 第39回関西・第28回九州合同地方会(1996年)・座長

日本歯科放射線学会 第31回関西・第30回九州合同地方会(1998年)

日本歯科放射線学会 第186回関東・第20回北日本合同地方会(1998年)

 

第7回 顎関節研究会(1987年)

日本放射線技術学会 第51回総会学術大会(1995年)

日本老年歯科医学会 第28回学術大会(2017年)

院長紹介へ戻る